ウォールミラーとは?
ウォールミラーとは、その名の通り壁に取り付けられる鏡のことです。鏡は身支度に便利なだけではなく、部屋のインテリアとしても良いアイテムです。
ウォールミラーには自分で手軽に設置できるものから、お店やスタジオで使う大型で業者に設置を依頼するようなものまでさまざまあります。どんなウォールミラーを選ぶかによっては、大がかりな設置作業がいらない賃貸にも取り付けることができるタイプもあります。
賃貸にウォールミラーは取り付けられる?
賃貸に家具を設置するなら、壁に傷をつけずに設置できるかが気になるところですよね。特に大型の鏡をしっかり固定したいとなると、ネジや強力な粘着テープを使わなければいけないタイプも出てくるでしょう。
どうしても重量のある大きなミラーを設置したい場合は壁に立てかけるなど、壁を傷つけない工夫を考えてみましょう。また、簡単に剥がせるステッカータイプのミラーなら大きな面積でも軽くて壁を傷つけません。
【完全解説】ウォールミラーの取り付け方と費用!自分でも設置できる? | リフォーム見積りネット
ウォールミラーは実用性もありますがインテリアにもなります。ウォールミラーを取り付ける際に注意しなくてはいけないことはあるのでしょうか。取り付けに必要な金具はなんなのでしょうか?今回はウォールミラーの取り付けに必要な費用と金具、取り付けの方法などについてご紹介します。
インテリアにもなるウォールミラー
部屋に合ったデザイン、自分好みのデザインのウォールミラーを選ぶことで、ミラーは実用性だけでなくインテリアとしても存在感を発揮します。
シンプルなウォールミラー
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
丸いウォールミラー
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
個性的なウォールミラー
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
アンティークなウォールミラー
この投稿をInstagramで見る
ウォールミラーでおしゃれ度アップ!
大きな鏡があれば身だしなみのチェックが楽になるだけでなく、お部屋の印象が変わるきっかけにもなります。せっかくならインテリアとしての調和も意識しながら選んでみてはいかがでしょうか?