床暖房の種類は?それぞれの特徴やコストを徹底比較!

寒くなってきたので床暖房を設置したいと考えているご家庭もあるのでしょうか。床暖房にはどんな種類があるのか、そもそも自分の家や部屋に床暖房は設置できるのか、気になるところですよね。

今回は床暖房を種類特徴コストから比較していきます。自分にあった床暖房はどれなのかの参考にしていただけたら嬉しいです!

床暖房の設置はどこにできるの?

床暖房の設置について「なにやら大掛かりな工事が必要そうだから自分の家に設置できるか不安……」と感じている方はいませんか?

床暖房は基本的にどんな住宅でも種類に関わらず設置することが出来ます。例えば木造の戸建、鉄筋コンクリートの戸建、マンションでも設置が可能です。

ただし、マンションに床暖房を設置するときはマンションの規約を確認しておく必要があります。マンションへの設置についてはこちらの記事もごらんください。

 

床暖房の種類とメリット・デメリット

床暖房には大きく分けると「電気ヒーター式」「温水式」の2種類があります。

電気ヒーター式の床暖房

電気ヒーター式床暖房とは、電気をエネルギーとして床を温める暖房です。

  • 設置コストが安価
  • 光熱費などのランニングコストは高くなる傾向
  • メンテナンスが
  • 一時的な使用個室での使用に向く
  • 低温やけどに注意が必要
  • 温度にムラがある

電気ヒーター式の床暖房は低コストで導入できますがランニングコストが高くなるため、決まった時間だけや省スペースだけの床暖房に向いています。

 

温水式の床暖房

温水式の床暖房は、床に専用のパネルを敷き詰めてお湯を循環させることで床を温める暖房のことです。

  • 設置コストが高価
  • 光熱費などのランニングコストは安い
  • 床が温まるスピードが早い
  • リビングなどの広範囲を温めるのに向く
  • 低温やけどの不安が少ない
  • 温度のムラが少ない
  • 立ち上がりに時間がかかる
  • 熱源機などのメンテナンスが必要

温水式の床暖房は初期費用は高めですがランニングコストを抑えることができ、広範囲を暖め続けるのに向いています

 

床暖房の設置の仕方

床暖房の設置の仕方には「直貼り」「全面張り替え」の2種類があります。床暖房対応のものであればフローリングだけでなく、カーペットなどの床材も選ぶことが出来ます。

直貼り 全面張り替え
もともと使っていた床の上からヒーターや温水マットを敷き、専用の床材を重ねる方法。 もともと使っていた床を剥がして新しく床暖房を設置する方法。
1~2日で完成 3~4日で完成
工費が比較的安価
工期が短縮できる
施工に手間がかからない
仕上げに使える床材が種類豊富
間取りの変更が可能
段差が付く心配がない
床が3cmほど高くなる 工費が高くつく
工期が長くなる

戸建住宅の場合は直貼りか全面張り替えかを選ぶことが出来ますが、マンションの場合は床下にスペースがないためほとんどが直貼りでの施工になります。

 

床暖房の設置にかかる費用

床暖房の設置にかかる全体の金額は「床暖房本体の金額 + 工事費」になります。まず、床暖房本体の価格の相場は下記の通りです。

電気ヒーター式床暖房の費用相場 20万~65万円
温水式床暖房の費用相場 30万~60万円

 

次に、床暖房の設置に必要な工事費の相場は下記の通りです。

直貼りの場合 5万~8万円(1畳あたり)
全面張り替えの場合 8万~11万円(1畳あたり)
※温水式の場合
熱源機の設置費用
25万~100万円

床暖房は部屋の60%の広さに設置すると良いとされています。例えば10畳の部屋を暖めたい場合、設置する面積は6畳分になります

 

まとめ

床暖房は他の暖房器具に比べると導入に費用がかかりますが、足元が暖かくなると家全体の暖かさが格段に違ってきます。

それぞれの床暖房の特徴とコスト、向き不向きなどをよく見て選びましょう。