親しいご近所さんや友人がリフォームや改築を行なった場合、改築のお祝いを贈りたいですよね。「引っ越し祝いや新築祝いに比べて贈り物はどうしたらいいのかな?」「タイミングはどうしたらいいのかな?」など、改築祝いについて疑問を持たれている方もいるかと思います。
改築祝いのポイントは?
改築祝いのタイミングに決まりはありませんが、改築後1週間以内に渡すのが一般的です。また、週末の夕方など相手に迷惑のかからない時間帯を見極めて渡しにいくと好印象です。
改築祝いを渡す際のマナーですが、固く考える必要はありません。相手が親しい友人や交流のあるご近所さんであれば、いつものように振る舞えば問題ないでしょう。
改築祝いの品物の選び方
改築祝いを選ぶ際のポイントは?
初めて改築祝いを贈るとなると何がいいか迷ってしまうという方も多いかと思います。選ぶ際は下記のポイントを押さえておきましょう。
- もらっても困らないものを選ぶ
- 相手に気を使わせない金額の品を選ぶ
改築祝いの相場はどれくらい?
新築祝いを贈る際の相場とおおよそ同じくらいとみておくと良いでしょう。目安は下記の通りです。
家族・親戚 | 10,000円~30,000円 |
---|---|
友人 | 5,000円~10,000円 |
ビジネス関係者・会社の上司 | 5,000円~10,000円 |
会社の同僚 | 5,000円~ |
改築祝いにおすすめの品物
改築祝いの品として無難でおすすめなのがタオルなどの日用品や、お風呂掃除用のスポンジなどの生活用品です。これらは日常生活で必ず使うものになりますので、贈られて困ることがありません。
また、「しっかり根付く」縁起物として観葉植物なども人気です。
商品券やギフト券もおすすめです。また、インテリアになるようなものをプレゼントしたい場合は人それぞれ趣向がありますので、カタログを贈るのがベストでしょう。
改築祝いのメッセージを書くときに注意すべきポイント
忌み言葉を使わない
忌み言葉とは、負のイメージを連想させる言葉のことです。新築や改築のお祝いでは、主に火事や自然災害、家の倒壊をイメージさせる言葉が忌み言葉とされます。
- 燃える
- 焼ける
- 火
- 飛ぶ
- 流れる
- 壊れる
- 倒れる
メッセージは一文字一文字ていねいに書く
お祝いのメッセージをもらっても、字が汚いと嬉しい気持ちも半減してしまいます。当然のことではありますが、しっかりと丁寧に文字を書きましょう。
とはいえ、上手い下手はありますので、きれいに書くことを意識するのではなく、丁寧に書くことを意識しましょう。丁寧に書けば、気持ちはしっかりと伝わるはずですよ。
パターン別改装祝いのおすすめメッセージ例文3つ
友人へ贈る場合
新しくなった空間に合う観葉植物を贈るよ。
これからも体を大切にして人生を楽しんでね!
ご近所さんへ贈る場合
お祝いの気持ちをお贈り致します。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
ビジネス関係者へ贈る場合
ささやかなものではございますが、お祝いの品をお贈りいたします。
新たな環境におかれましても、大いにご活躍なされることをお祈り申し上げます。
お祝いの気持ちが何より大切!
決して難しく考える必要はありません。相手のことを想い、祝ってあげる気持ちを持つことが大切です。この記事を参考に、友人やご近所さん、同僚や取引先の企業などの改築を祝ってあげてくださいね。
関連記事
【完全マニュアル】リフォーム前の挨拶でトラブル防止!【例文あり】 | リフォーム見積りネット
リフォーム中にご近所さんとトラブルになってしまうのを防ぐには挨拶まわりが重要なポイントになります。神経質になりがちなリフォーム前の挨拶まわりですが、難しく考えなくても大丈夫です。今回はリフォーム中のご近所トラブルを避けるために大切な挨拶まわりについてご紹介していきます!
【事前対策】リフォームの近隣トラブルを未然に防ぐポイント | リフォーム見積りネット
リフォームは工事になりますので、期間中はもしかしたら隣近所に住む方々に不快感を抱かせてしまうかもしれません。リフォームが原因でご近所トラブルになるのを防ぐためには、リフォームの前にしっかりと準備をしておくことが大切になります。ここでは近隣トラブルを避けるためにリフォーム前にやっておきたいことをご紹介します。