庭を駐車場にリフォーム!必要な費用と安く抑える2つのポイント

車を持っていると泊めておくスペースが必要になります。近くに駐車場を借りるという方法もありますが、移動のことを考えるとやはり自宅に駐車場があると楽ですよね。

そこでお庭をリフォームして駐車場にしたいと考えている方もいるのではないでしょうか。

一般的に、新たに駐車場を作る場合ともともとあった庭をつぶして駐車場を作る場合だと、撤去するものがある分後者のほうが費用が高くなってしまいます。

もしお持ちの庭を駐車場にするとしたら、どのくらいの費用がかかるのでしょうか?また、注意するポイントなどはあるのでしょうか?

庭を駐車場にするリフォーム費用はどう決まる?

駐車場設置の費用は下記の組み合わせの合計により決まります。

  • 今の庭を整える費用
  • 舗装方法
  • 駐車場のタイプ
  • フェンス

 

もちろん幅はあるのであくまでも目安になりますが、大体の相場が知りたいときは希望のものを足していって合計を見てみましょう。

ここからは、それぞれに必要になる費用を種類別にご紹介します。

 

庭を整える費用

駐車場を設置する予定のスペースに植木があれば、これらを撤去する費用が必要になります。
植木撤去
5000~4万円
1本当たりの金額です。木の高さと幅によって金額が決まります。
ブロック塀の撤去
10万~15万円
カットと解体から駐車場1台分のスペースを砂利で固める場合の金額です。

 

舗装方法

庭の舗装方法には「砂利」「アスファルト」「コンクリート」があります。舗装方法はそれぞれのメリットとデメリットに加え、家全体との調和などを考えてぴったりなものを決めていきましょう。
砂利
約4万円
舗装方法の中で最も安価なもので、施工してすぐに駐車することができます。雨が降ると砂利が流出してしまう可能性があるのがデメリットです。
アスファルト
約14万円
砂利よりもきれいに施工ができ、すぐに駐車もできます。ただ、デザイン性に乏しいのが注意点になります。
コンクリート
約20万円
仕上がりが綺麗でアスファルトよりもデザインが豊富です。しかし費用の相場が他に比べて高額なのと、施工後は数日駐車ができないので注意してください。

 

駐車場のタイプ

駐車場のタイプには「オープンタイプ」「カーポート」「ガレージ」があります。
オープンタイプ 屋根のない駐車スペースで、かかる費用はほぼ舗装費用のみになります。
カーポート
約10万~20万円
屋根だけを設置した壁のない駐車スペースで、雨から車を守ることができます。
ガレージ
約100万円
屋外に作る車庫で、雨や風から車を守れるだけでなく防犯面にも優れているタイプです。費用は既製品だと約100万円になり、新たに建てる場合は素材にもよりますが200万円以上かかることがあります。
LIXIL カーポート 【工事費込セット(基準価格+基本工事費)※サイズ・オプション種類によっては追加費用が必要です】 ネスカF レギュラー 1台用 【送料無料】[CAR-NEF] アンケート・施工写真の掲載協力で今だけ工事費無料!
created by Rinker
¥159,500 (2023/05/30 07:11:22時点 楽天市場調べ-詳細)

 

フェンス

フェンスは防犯のために入り口に設置するのが一般的です。種類は「チェーンポール」「オープンゲート」「シャッター」があります。
チェーンポール
約8万円
ポールを立ててチェーンをかけるもので、安価に防犯を強化することができます。
オープンゲート
約13万円
ゲートを上げて開けるタイプのフェンスです。
シャッター
約50万~70万円
閉めると外から完全に見えなくなるため、他2つと比べると高い防犯性を発揮します。手動のものと自動のものがあり、手動が約50万円、自動が約70万円になります。
チェーンスタンド ホワイト5本セット プラスチックチェーン7m付【駐車場 ポール おしゃれ 駐車禁止 駐車場 フェンス チェーンポールチェーンポール 車止め ポール】
created by Rinker
¥7,350 (2023/05/30 07:11:22時点 楽天市場調べ-詳細)

 

駐車場設置リフォーム費用をお得にするポイントは?

出来るだけお得にリフォームがしたいという方は、2つのポイントを意識してリフォームを進めてきましょう。

見積もりは複数の業者から

リフォームの成功は業者選びにかかっていると言っても過言ではありません。これはお庭に限らず、すべてのリフォームに言えることです。

業者を選ぶ際は複数の業者から見積もりをとって、比較してみましょう。その際、単純に金額だけを見て安いところを選ぶのではなく、その見積もりは相場に対して妥当か、内容は分かりやすいかなどを見て判断しましょう。

 

お庭のリフォームとも一緒に行う

駐車場を設置するリフォームは、他のお庭のリフォームと同時に行うとお得です。なぜなら別々に工事する場合に比べで工事費がまとまるので、比較的安価になるからです。

駐車場の設置単体よりは費用が高くなってしまいますが、もしもウッドデッキの設置など駐車場以外のお庭リフォームを考えているのであれば結果的にトータルの費用を安く抑えることができます。

これを機に同時にリフォームしてしまうのがおすすめです。

 

リフォームで生活を快適に!

自宅に駐車場を作ることが出来れば生活はぐっと楽になります。リフォーム費用が高いと感じても、よくよく考えてみれは駐車場スぺースを借りる費用と歩いていく時間を考えたらリフォーム費用が安く思えたという方もいらっしゃいます。

車をお持ちの方であればメリットはかなり多くなるリフォームですので、ぜひ一度検討してみてください。

1 COMMENT

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です