ペットにとって優しい住宅というのは、実は人にとって優しい住宅でもあります。大切な家族の一員であるペットとお互いに気持ちよく過ごしたいですよね。
ペットを飼っているご家庭は、特にどんなポイントに気を付けてリフォームしたらいいのでしょうか?
ペットを飼っているご家庭に多い悩み
特にペットを飼っているご家庭お多い家お悩みには、例えば下記のようなものがあります。
- 来客時に家の臭いが気になる
- 抜け毛が多くて毎日の掃除が大変
- ムダ吠えが響かないか気になる
- 爪で床に傷がつきやすい
- 床や階段で滑ってしまう
臭いや傷はずっと暮らしていれば慣れてしまうかもしれませんが、来客が多い家であれば気になるところですよね。これらのお悩みは少し工夫したリフォームによって軽減することができます。
快適な暮らしのためのペットリフォームのポイント
床材にこだわってペットリフォーム
ペットを飼っているお家のリフォームでまず考えてあげたいのが床材です。ほとんどの家で標準装備となっているフローリングは、実は多くのペットにとっては滑りやすい床のひとつです。特にもともと足腰が弱いことが多い大型犬などは、床で滑って脱臼してしまうケースもあります。
リフォームの際には滑りにくく弾力のある床を選んであげると良いでしょう。ペットにやさしい床材は小さな子どもがいる家庭でも重宝します。
- ペット専用の床材
- クッションフロア
- コルク材
- 毛足が短いタイルカーペット
犬のために段差をできるだけなくし階段には滑り止めを
ペットは人よりも早く老化が始まってしまいます。だんだんと歳をとると、以前は平気だったちょっとした段差につまずいてしまう場面も多くなってくるでしょう。リフォームの際は段差をできるだけ作らず、部屋と部屋のあいだなどに見られちょっとした段差もあらかじめなくしておくと安心です。
また、階段は使う素材そのものを滑りにくいものにするか、難しい場合は滑り止めを敷いてあげましょう。こちらも特に大型犬を飼っている家庭で気をつけてほしいことですが、大型犬は生まれつき足腰が弱い場合が多く、特に階段を降りる際の後ろ脚の踏ん張りがきかないことから落下事故などにつながるケースもあります。
ペットドアでストレスフリーに
ペットが自由に部屋を行き来できるようするならペット専用ドアの設置がおすすめです。ペット専用ドアを設置することでペットがひとりで自由に動き回れるようになるだけでなく、飼い主がペットの移動のために扉を開閉するストレスもなくなります。
ペット専用ドアには下記の2種類があります。どちらが良いかは家の間取りや動線から考えましょう。
- もともとあった扉に取り付けるタイプ
- ペット専用の出入り口として壁に取り付けるタイプ
壁紙選びのポイントは「汚れ」「傷」「清潔」
特に来客が多いご家庭なら、ペットを飼っている中で一番気になるのは臭い問題ではないでしょうか。住んでいたら慣れてしまって分からなくなることもありますが、ペットの臭いは嗅ぎなれていない来客にとっては強烈に感じます。
いつも清潔でペットにとっても人間にとっても快適なお部屋を作るには、壁紙選びを工夫してみるのがおすすめです。ペットがいるご家庭で特に注目してほしい壁紙選びのポイントは下記の4つです。
- 汚れに強いこと
- 傷に強いこと
- 掃除がしやすいこと
- いつも清潔なこと
このような機能を備えたおすすめの壁紙が、ペット対応の壁紙です。ペット対応の壁紙には消臭機能がついており、さらに汚れや傷に強く抗菌・防カビ機能があるなど、ペットを飼うにあたっての悩みになる部分をカバーしてくれる機能を持っています。
専用スペースで人とペットのストレス緩和
大型犬を室内飼いする場合はペット専用のスペースを確保してあげることも大切です。ペット専用のスペースを作ることによって得られるメリットには下記のようなものがあります。
- ペットのストレス緩和につながる
- 無駄吠えがなくなる
- ペットが立ち入るエリアを分けられる
専用スペースができることでペットの縄張り意識がそのスペースだけに向き、来客に過剰に反応することがなくなるため結果無駄吠え防止につながります。
また、ペット自身も大きな安心感を得られるためストレスの緩和につながるようです。
ペットの習性を理解したリフォームを
ペットと言っても飼っている種類によってその習性は大きく変わってきます。
例えば犬と猫でも、犬は足腰が弱い個体が多いのでバリアフリーの考え方が適用できることが多くなり、一方で猫には運動不足解消のための上下の運動が必須になるなど大きな違いがあります。
飼っているペットの習性をよく理解して、ペットも人もお互いが気持ちのよい生活を過ごせるリフォームを目指しましょう。