リフォームをすることになったけれど、工事期間中職人さんとどう付き合っていけばいいの?と悩んでいる方もいるかもしれません。例えば、昔は当たり前のように行われていたお茶出しも、今は少し事情が違っています。
職人さんへのお茶出し、差し入れは必要?
そもそもお茶出しとは
職人さんは施工中、作業の合間に昼食以外の休憩を取ります。この休憩中に依頼主が職人さんにお茶やジュース、お菓子などをお出しするというお茶出しが、かつては当たり前のように行われていました。
一般的に職人さんの休憩は午前10時と午後3時と時間が決められていることが多いようです。職人さんの仕事は集中力も体力も必要ですので、この休憩中にリラックスするのはとても大切になります。
職人さんへのお茶出しは必要?
最近はお茶出し不要とする業者も多いですが、これは「絶対に出さないでください」ということではなく「気を遣う必要はありません」というスタンスのようです。
毎回必ず用意するとなると気疲れしてしまいますし、職人さんの負担になってしまうことも考えられます。しかしお茶出し自体はありがたいので、出されたらありがたく頂戴いたしますとしているようです。お茶出しをする際は以下のポイントに気を付けると職人さんの負担にならないでしょう。
- 休憩をとってる様子があるときに出す
- お茶屋お菓子は置いておき自由に食べたり飲んだりしてもらえるようにする
- 長話はしないようにする
リフォーム中のお茶出しに喜ばれるものは?
では職人さんへお茶出しをする場合、どんなものが喜ばれるのでしょうか。無難なのは食べやすいお菓子や飲みやすい飲み物です。
- お茶
- スポーツドリンク
- 小分けにされたお菓子
夏のリフォームにおすすめのお茶出し
夏は暑いので、お茶出しの際の差し入れも冷たいものが選ばれることが多いです。例えばアイスや、氷の入った冷たいお茶などがあります。
冬のリフォームにおすすめのお茶出し
一方冬は寒いので、お茶出しの際の差し入れは温かいものが喜ばれます。例えば温かいコーヒーや紅茶などがピッタリです。
職人さんへのお礼は必要?
リフォームのお礼はどんなときにする?
そもそもお礼は感謝の気持ちを伝えるための物ですので、しなければならないという決まりはありません。工事の費用はお支払いすることになるので、言葉だけでのお礼で十分です。
しかし、下記のような場合はお礼をしてみるのも良いでしょう。
- 職人さんや業者さんの対応がとても良く好印象だった
- わがままかもしれない要望に快く対応してくれた
- 仕上がりが想像以上で気に入った
どうやってお礼をするの?
先ほどもお話した通り、お礼といっても難しく考える必要はなく、リフォームや職人さんの対応に満足いく点があったら素直に言葉で感謝を伝えるだけでも十分です。
形として何か渡したいと考えているのであれば、引き渡しの際に菓子折りなどを渡すのがおすすめです。
せんべい・焼き菓子 | もっとも一般的なお礼の品です。個包装のものであれば職人さんたちが事務所に帰ってから分けられます。金額に決まりはありませんが、2000円ほどで購入できるもの十分です。 |
---|---|
タオル | 実用的な品でおすすめです。現場仕事でも使えるものですので、渡されて困ることはありません。 |
ビール | 段ボール箱入りの缶ビールがおすすめです。勤務中のアルコールは厳禁なので常温で渡します。焼酎や日本酒などもお礼の品に良いですが好みが分かれるため、好きな銘柄が分かるのであれば渡しても良いでしょう。 |
現金 | 心付けと呼ばれるものです。最近はあまりみかけなくなりましたが、作業日が数日なら1000円、数週間で5000円~10000円、数か月なら30000円が相場です。ただし、現金や金券の受け取りをお断りしている業者もありますので注意しましょう。 |
お礼は気持ちを込めて!
お礼やお茶出しは「ありがとう」という気持ちがこもっているのが一番です。しなければならないという決まりはないので、義務からではなく純粋にしたいと思ったときに行いましょう。