親子で住みやすく!二世帯住宅リノベーションの成功ポイントとは

親世帯の介護のことを考えてや、共働きの夫婦が子どもを預けたりできるなど、さまざまなめりとから二世帯住宅に住みたいと考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。最近は新築だけでなく、戸建てをリノベーションするケースも増えているようです。

二世帯が住める住宅にリノベーションするとなると、工事費用はそれなりに高くつきます。費用面でも、もちろんこれからの生活のことを考えても、リノベーションでは失敗したくありませんよね。

a

今回は二世帯住宅へのリノベーションについて、間取りの種類メリット・デメリット費用などを解説していきます!

 

二世帯住宅のメリット・デメリット

二世帯住宅に実際住んでいる方からお話を聞くと、メリットもデメリットも両方あるというのが本音のようです。例えば二世帯住宅に住むにあたって、メリットとなることには下記のようなものがあります。

  • 家事を分担することができる
  • 子どもを預けることができる
  • と暮らすことでエネルギーになる
  • 病気の際にすぐに助けることができる
  • そばにいることで安心感がある

 

対して、デメリットには下記のようなものがあげられます。

  • プライバシーが確保されていないように感じる
  • 生活リズムの違いにより玄関の開け閉めや洗濯機の音が気になる
  • 友達を家に呼びづらい

 

リノベーションの際は、それぞれのメリット・デメリットを理解した上で親世帯子世帯両方が快適に過ごせる間取りを検討しましょう。

 

二世帯住宅にはどんなタイプがある?

完全分離型

玄関やキッチン、浴室、トイレなどすべての設備を各世帯別々に設け、全く別に暮らすという間取りです。同じ建物に住むお隣さんのような形になりますので、干渉しすぎない距離での生活が可能です。

完全分離型の間取りのメリットは、万が一家族関係が悪化し家の売却を検討しなくてはいけなくなった場合に買い手が見つかりやすいという点です。

a

ただし、完全分離型の間取りは家を二軒分建てることにも等しく、その分費用は高額になるというデメリットもあります。

部分共有型

玄関、浴室、キッチン、リビングなど生活空間の中から一部を共有する間取りです。家族でコミュニケーションとプライバシーの両方を大切にし、ほどよい距離感で生活することができます。間取りを考える際は、どこを共有しどこを別々にするかを家族でよく話し合いましょう。ポイントはお互いが快適に、今までの生活リズムを崩すことなく暮らしていけるかです。

a

部分共有型のメリットは、お風呂やキッチンなどの工事費用が高くなりがちな部分を共有することで設置がひとつで済むため、完全分離型の間取りよりも工事費が抑えられるという点です。

完全共有型

家族の個室を設け、それ以外のすべての生活空間を共有する完全共有型の間取りです。みんなでにぎやかに暮らしたいご家族に向いています。間取りを考える際は、収納スペースを多めに取ることをおすすめします。

a

メリットは工事費用を抑えられること、そして住み続けていく上でのランニングコストも抑えることができる点です。

 

二世帯住宅リノベーションに必要な費用

一戸建てを二世帯住宅へリノベーションする場合、実際の工事費用の平均は1000万~1250万ほどになります。二世帯リノベーションは戸建リノベーションの中でも規模が大きくなりやすい工事で、その分費用も高額になります。

費用について、詳しくはこちらも合わせてご覧ください。

2世帯住宅リフォームの費用相場・安く抑えるポイント

 

二世帯リフォームは家族全員の快適を目指して!

どんな家に住めば快適に過ごせるかは、その家族によってさまざまあります。よく話し合い、ピッタリな住宅リフォームを実現させていきましょう!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です