地震大国とも呼ばれる日本において、お家に十分な耐震性が備わっているかというのは気になる部分ではないでしょうか。特に今年は大阪府北部地震や北海道胆振東部地震など、日本各地で大きな地震が目立ちました。長い時間を過ごす”我が家”が一番安全であるために、自分の家の耐震性を強化したいと考えている方もいるのではないでしょうか?
家の耐震性を上げる方法として「耐震リフォーム」を考えている方もいるのではないでしょうか。しかし、リフォームするとなると工事期間中家を空けなくてはいけないのはなかなかネックになりますよね。
耐震工事の内容は?
耐震工事とは、大きな地震が来た際家の倒壊を防ぐために行う補強工事です。特に1981年より前に建てられた家は旧耐震基準に基づいて作られているため、震度6以上の地震が来た場合倒壊する可能性があります。
よって事前に耐震診断で家の耐震性をチェックし、不安のある部分を補強します。
- 基礎や床、壁の補強
- 屋根の軽量化
- 劣化した部分の交換
【基礎知識】耐震リフォームの費用は?工事内容・補助金なども徹底解説 | リフォーム見積りネット
日頃から防災グッズや避難場所を確認するなど災害に備えるのはもちろん、住宅の耐震性を上げておくことも大切になります。耐震補強が必要な家というのはどのような家なのでしょうか?今回は災害時に我が家の倒壊を防ぐ「耐震リフォーム」について詳しくお話します!
住みながらの耐震リフォームは可能?
先に結論を言ってしまうと、家に住みながらの耐震リフォームは可能です。しかし、すべてのケースで住みながらのリフォームが可能かというとそうではなく、主に工事の規模によって決まります。
住みながらの工事が可能な耐震リフォーム
小規模な工事であったり、生活するにあたってあまり影響のない部分のみの工事であれば住みながら行うことが可能です。また、二階建ての家の一階部分のみを工事して、その間二階だけで問題なく生活することが出来る場合も大丈夫でしょう。
住みながらの工事が難しい耐震リフォーム
家全体に補強工事を施す必要があったり、耐震リフォームのついでに家を大きく改装しようと考えている場合は住みながらの工事は難しい可能性が高くなります。工事期間中の仮住まいを探しておくと良いでしょう。
【5つのポイント】建て替え・リフォーム中の仮住まいを見つけるコツ | リフォーム見積りネット
「家を二世帯住宅にすることにした」「間取りを変えることにした」など大規模なリフォームを考えている方も多いかと思 …
住みながらリフォームの注意点は?
住みながらリフォームの注意点としては下記のようなことがあげられます。
- 騒音やホコリが気になる
- 家の中に誰かがいることで落ち着かない
- 生活スペースが狭くなる
- 工事期間が長くなってしまう
住みながらリフォームの場合は普通にリフォームする場合に比べて工事期間が長くなる傾向があります。工事期間と仮住まいを天秤にかけて費用や生活のことを考え、自身に合っていると思う方を選択しましょう。
住みながらリフォーム!工事中快適に過ごすための心得4つ | リフォーム見積りネット
今住んでいるお家をもっと快適にしたい!と考えている方は多いと思います。お家をリフォームする場合、規模が大きいものなら仮住まいを探して家を空ける対策もとれますが、家を離れたくない場合は住みながらリフォームを検討することになるでしょう。住みながらリフォームでは、どんなことに気をつけたらよいのでしょうか。
住みながらのリフォームは業者と相談を
耐震リフォームを住みながら出来るかは、その工事の規模によって変わります。耐震リフォームの規模や内容はそのお家によって本当にさまざまなケースがありますので住みながらリフォームを考えている場合は一度業者とよく相談してみましょう。